SG9+GF8+GGA=18連星親子!でも走り屋じゃありません、歩き屋です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回までの記事はこちら
【
「中津スバルはスバルの聖地ですた
」】
【
「中津スバルはスバルの聖地ですた
」】
常にテンションMAXでお届けしております、中津スバル単独観光ツアー
それでは本日も参りますッ

突然ですが、私の遺影にはこの写真を使用してクダサイ。(真顔)
本望ですとも。
さてさて、冗談じゃない冗談話は置いといて。
この22Bのお部屋、入口の看板にもありましたが、
22B展示室+おみやげセンターとなっております。
こんなのとか。

このやうな高級品は流石に買えませんガ
そして傍らにはこんなモノが
(
非売品)

2003年PWRC
新井敏弘選手搭乗車両の
バンパー(モチロン本物
)

キズはモチロン、泥ヨゴレまでシッカリ付いたままです

で、アレコレ悩んで、自分用に買ったお土産はコレ

バルブのキャップ



シルバーとコッチで悩んだんですが…、Myインプをシルバーにして、
こっちは姉インプ用にあげればヨカッタかなぁ…。
…後日、勤務先
で呆れられたのは言うまでもアリマセン。
そしてお土産を物色中に、代田社長の奥様が見えられ、
「コーヒーを淹れてますから、どうぞ
」
と声を掛けて下さる。
うわん、静岡から22B見に来ただけの小娘に
まで…
社長さんだけでなく、奥様も良い人だ…
テーブルに向かう途中、SUBARU自転車ハケーン


有難く
を頂いている最中は何と、
社長さん自ら私の話し相手をして下さる
これまた写真を撮り損ねてしまったのですが(
)、
コーヒーカップを置くコースターも、スバル360が刻印(
)された
皮製のコースターでした
皮製のモノって、使い込むとホントにイイ味が出て来ますよね。
このコースターも、そんな味がじんわりと滲んでおりました…
お話の内容は、【
まさにブログで書かれていたS402の事】だったり、
Myインプのダンパーを変えてあると即座に見抜かれた事から
ダンパーのお話だったり。
そして。
この雑誌でも社長さんのお言葉が掲載されておりましたが、
代田社長さんというお方、ご自分の中で確固たる信念をお持ちな方です。
私のやうなおばかちゃんでも、そう感じるのですから、相当なお方です。
そして、言って頂いた一言。
「ホイールを見れば分かりますよ。
大切にお乗りですね。」
ブワ(´;ω;`)ッッ
シ、シビアコンディション街道まっしぐらなMyインプですが…
だからホイールもキレイなだけなんですが…
小キズばっか増やしてるへたっぴドライバーですが…
助手席がこんなんなMyインプですが…ッ

「5MTに乗っていて、運転がヘタだという事はありませんよ。」と。
ああ…、
5MTのGGAインプに出会えて、
そして乗っててよかった。
ナシ子さん単純ですが、ホントに心の底からそう思いました…。
有難う御座います、代田社長さん。
情けないコト言ってスミマセン。
もっともっとMyインプと仲良くなります。頑張ります。
を頂いた後、「中津スバルが掲載されてますよ」と、
小冊子を頂きました。

巻頭の特集が中津スバルだったのですが、その中での代田社長の一言。
「大切なのはお客様との意思の疎通です。
何を望んでいるのか、どこまでメンテナンスするのか。
その確認を怠ると決してご満足いただけません。」
…どこぞのスバル営業所に聞かせてやりたい一言ですネ。


【
「中津スバルはスバルの聖地ですた
」】に続く
【
「中津スバルはスバルの聖地ですた
」】【
「中津スバルはスバルの聖地ですた
」】常にテンションMAXでお届けしております、中津スバル単独観光ツアー

それでは本日も参りますッ

突然ですが、私の遺影にはこの写真を使用してクダサイ。(真顔)
本望ですとも。

さてさて、冗談じゃない冗談話は置いといて。
この22Bのお部屋、入口の看板にもありましたが、
22B展示室+おみやげセンターとなっております。
こんなのとか。
このやうな高級品は流石に買えませんガ
そして傍らにはこんなモノが
(
非売品)2003年PWRC
新井敏弘選手搭乗車両の
バンパー(モチロン本物
)
キズはモチロン、泥ヨゴレまでシッカリ付いたままです


で、アレコレ悩んで、自分用に買ったお土産はコレ

バルブのキャップ



シルバーとコッチで悩んだんですが…、Myインプをシルバーにして、
こっちは姉インプ用にあげればヨカッタかなぁ…。
…後日、勤務先
で呆れられたのは言うまでもアリマセン。そしてお土産を物色中に、代田社長の奥様が見えられ、
「コーヒーを淹れてますから、どうぞ
」と声を掛けて下さる。
うわん、静岡から22B見に来ただけの小娘に
まで…
社長さんだけでなく、奥様も良い人だ…

テーブルに向かう途中、SUBARU自転車ハケーン


有難く
を頂いている最中は何と、社長さん自ら私の話し相手をして下さる

これまた写真を撮り損ねてしまったのですが(
)、コーヒーカップを置くコースターも、スバル360が刻印(
)された皮製のコースターでした

皮製のモノって、使い込むとホントにイイ味が出て来ますよね。
このコースターも、そんな味がじんわりと滲んでおりました…
お話の内容は、【
まさにブログで書かれていたS402の事】だったり、Myインプのダンパーを変えてあると即座に見抜かれた事から
ダンパーのお話だったり。
そして。
この雑誌でも社長さんのお言葉が掲載されておりましたが、
代田社長さんというお方、ご自分の中で確固たる信念をお持ちな方です。
私のやうなおばかちゃんでも、そう感じるのですから、相当なお方です。
そして、言って頂いた一言。
「ホイールを見れば分かりますよ。
大切にお乗りですね。」
ブワ(´;ω;`)ッッ
シ、シビアコンディション街道まっしぐらなMyインプですが…
だからホイールもキレイなだけなんですが…
小キズばっか増やしてるへたっぴドライバーですが…
助手席がこんなんなMyインプですが…ッ

「5MTに乗っていて、運転がヘタだという事はありませんよ。」と。
ああ…、
5MTのGGAインプに出会えて、
そして乗っててよかった。
ナシ子さん単純ですが、ホントに心の底からそう思いました…。
有難う御座います、代田社長さん。
情けないコト言ってスミマセン。
もっともっとMyインプと仲良くなります。頑張ります。
を頂いた後、「中津スバルが掲載されてますよ」と、小冊子を頂きました。
巻頭の特集が中津スバルだったのですが、その中での代田社長の一言。
「大切なのはお客様との意思の疎通です。
何を望んでいるのか、どこまでメンテナンスするのか。
その確認を怠ると決してご満足いただけません。」
…どこぞのスバル営業所に聞かせてやりたい一言ですネ。



【
「中津スバルはスバルの聖地ですた
」】に続く
PR
★この記事へのコメント
>大切なのは~
確かにその通りかな…なんて。
ディーラーはユーザーにとってはある意味メーカーと同意でもありますし、メーカーからすれば顧客と接する最前線であるが故に、メーカーのメッセージを伝える役割がある…と思っていますので…。
クルマって、基本的に車検制度もありますし、定期メンテナンスも含めて「(ユーザーにとっての)カーライフ」であるハズ。
乗り換えるヒトも、乗り続けるヒトも…等しく「顧客」であるハズだと思うので、新車販売も部品供給も…どちらでも利益を上げられる(特にメンテナンスは「キッチリ仕事をしていれば(爆)」技術料があるのですから)と考えているので…それまで含めて
「スバル・チーム」
という言葉だったと思っているのですが(#「スバルを支える職人たち」P183より)コレの差が大きすぎる…んだと正直感じていますね…。
濃いぃ方は本当に「特濃」ですが、逆は…みたいな(苦笑)
確かにその通りかな…なんて。
ディーラーはユーザーにとってはある意味メーカーと同意でもありますし、メーカーからすれば顧客と接する最前線であるが故に、メーカーのメッセージを伝える役割がある…と思っていますので…。
クルマって、基本的に車検制度もありますし、定期メンテナンスも含めて「(ユーザーにとっての)カーライフ」であるハズ。
乗り換えるヒトも、乗り続けるヒトも…等しく「顧客」であるハズだと思うので、新車販売も部品供給も…どちらでも利益を上げられる(特にメンテナンスは「キッチリ仕事をしていれば(爆)」技術料があるのですから)と考えているので…それまで含めて
「スバル・チーム」
という言葉だったと思っているのですが(#「スバルを支える職人たち」P183より)コレの差が大きすぎる…んだと正直感じていますね…。
濃いぃ方は本当に「特濃」ですが、逆は…みたいな(苦笑)
ながみ@GF8Cさま
そうですねぇ…「特濃4.2牛乳」だと思いますよ、中津川スバルは。ウチの近くのスバル営業所は3.8にもならないでしょうねぇ…
後は、同じくこの冊子に記載されている、
「私は技術を安売りしたくないと思っているんです。高いお金を頂くのですから、その分、きちんとした仕事をしたい。よそにはない技術とサービスを武器にすることで、お客様に選んでいただきたいと思っています」
というお言葉がすごく印象に残ってますね。
工場長の北原さんも、
「修理を依頼されたら、必ず1回で直す。それを常に心がけて仕事をしています。そのためには、まずお客様の話をよく聞くこと。きちんと問診して、過去の修理履歴も確認した上で作業することが肝心です。」
と仰っています。
「同じ方向を向いているんだ」としみじみ感じましたね…。
>おみやげセンターの
ええ、確認してました
多分、後日コッチでネタになると思いますヨ。
そうですねぇ…「特濃4.2牛乳」だと思いますよ、中津川スバルは。ウチの近くのスバル営業所は3.8にもならないでしょうねぇ…
後は、同じくこの冊子に記載されている、
「私は技術を安売りしたくないと思っているんです。高いお金を頂くのですから、その分、きちんとした仕事をしたい。よそにはない技術とサービスを武器にすることで、お客様に選んでいただきたいと思っています」
というお言葉がすごく印象に残ってますね。
工場長の北原さんも、
「修理を依頼されたら、必ず1回で直す。それを常に心がけて仕事をしています。そのためには、まずお客様の話をよく聞くこと。きちんと問診して、過去の修理履歴も確認した上で作業することが肝心です。」
と仰っています。
「同じ方向を向いているんだ」としみじみ感じましたね…。
>おみやげセンターの
ええ、確認してました
多分、後日コッチでネタになると思いますヨ。
う~ん…残念ながら、ナシ子さんちの近くの営業所…低脂肪乳クラスかなぁ(爆)
ピットのスタンス…って工場長さんの意向(威光?)にかなり左右されるようですが、ワタシがお世話になっているディーラーも現在は似たスタンスかも>以前コメントで確か触れたと思いますが…
ただ、正規ディーラーですと「異動」という不確定要素が絡んでくる面がありまして…中津スバルさんは「スバルショップ」でありますので「業績(販売実績)が良い業販店」でしょうから(コチラでもそういう事例があるのです)メンバーが変わることはないハズなので、そういう意味では「カタい」というのはあるのでしょうねぇ。
>ネタアップ
てぐすね引いてお待ちしております(爆)
ピットのスタンス…って工場長さんの意向(威光?)にかなり左右されるようですが、ワタシがお世話になっているディーラーも現在は似たスタンスかも>以前コメントで確か触れたと思いますが…
ただ、正規ディーラーですと「異動」という不確定要素が絡んでくる面がありまして…中津スバルさんは「スバルショップ」でありますので「業績(販売実績)が良い業販店」でしょうから(コチラでもそういう事例があるのです)メンバーが変わることはないハズなので、そういう意味では「カタい」というのはあるのでしょうねぇ。
>ネタアップ
てぐすね引いてお待ちしております(爆)
★カテゴリー
★新着記事
★新着コメント
=返信済
秋ですね。
… KG@GC8
(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N
(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N
(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N
(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8
(04.26)
… KG@GC8

(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N

(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N

(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N

(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8

(04.26)
★カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
★月別アーカイブ
★ブログ内検索
★Amazon/楽天
★メールフォーム
返信が必要な方はメールアドレスをご記入下さい。

箱
素人さんがオイルのお話。番外編
最新3件