SG9+GF8+GGA=18連星親子!でも走り屋じゃありません、歩き屋です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここは富士重工業、スバルのインプレッサとフォレスターに乗っている親子の、
徒然おばかブログサイトです。管理人はナシ子と申します。
はじめましての方は「このブログについて。」カテゴリ内にあります記事も
お読み頂けると嬉しいです。

各記事に関係のナイ

まぁ、このブログはあんまし必要性がなさそうなんですけどネ…、
記事片付けたら

*毎月初旬にこの記事が一番上に上がります。
*不特定多数の方への募集・宣伝行為等はご遠慮下さい。
*その他、ナシ子が不適切と判断した

This Blog was started by Nashiko to provide an open forum for discussion of topics related to SUBARU.
Unrelated posts will be deleted on sight.
Advertisements will be deleted likewise.
PR

私が元




A.大分あります



ただし、「口元いっぱいまで給油」はエンジン始動後に愛車がガソリンまみれになる可能性もありますので、オススメできません

セルフでやる場合、自己責任でお願いします。ガソリン(灯油)は身近すぎてうっかり忘れてる方が多いですが、可燃性危険物です。ものすごく気化しやすい+火が点きやすいです。
給油中はもちろん


「エンジン切って下さい」とお願いされても逆ギレしないでクダサイ…(号泣)
面倒でも、休憩所でお願いします。「エンジン切ったら暑い(寒い)じゃねーかボケ」とか言う方、
正直「帰ってクダサイ」
それから、うっかりやってしまうのが、スプレー缶の類です。
夏場ですと、制汗スプレーや虫除けスプレー。
スプレー缶の中身は可燃性のガスなので、車の中で使用後に

当然、

と横道に逸れてしまいましたが、燃費をチェックしたいのなら、ノズルがオートストップで止まったら、いくら端数な数字でもそこで給油を停止するのをオススメします。
それなら新人さんやベテランさんにあまり左右されませんので。
ちなみにオートストップしてから口元までは、車種にもよりますが1~2Lは継ぎ足しで入ります。
(ただしクドいですが継ぎ足しはオススメしません)
フル/セミセルフの場合は、「止まった所でノズルを上げて下さい」とお願いしても

いちいち言うのが面倒だという場合は、「満タン形式」ではなく、「金額(orリッター)指定方式」で燃費をチェックするのがオススメです。
ただし、外車の場合は口元まで燃料を入れるとエンジンが掛からなくなるというウワサがある
(

個人的には、ミツビシ車は燃料タンクの構造が悪くて給油は面倒臭い印象です。
まだ全然入っていないのに、吹き返しが強すぎてオートストップしてしまう事多々。
最強はデリカD:5、次点、ミニキャブ(三菱系クリッパーも同様)
ミニキャブは特にベテランさんだと入り具合が全く違うと思います。
(新人さんですとそもそも満タンにならない場合もあります)
逆に入れやすいのはスズキ車全般。油面が目視できる程視界良好です(笑
あとはまぁ…店内の混雑状況でも変わると思います。
忙しい時にキッチリ満タンは正直、チンタラすんなと上司に怒られます。ホントごめんなさいorz

A.全くしません(笑
実はガソリンも「鮮度が命」なので、あまり長く在庫を保有したくナイのです。
「無印スタンド」と呼ばれている、「どこのブランドの看板も掲げていない

なのでその時によって品質がバラバラだったり、そもそもブランドが違う可能性もあるのですよー
ですから私は是非ともシェルの新・ハイオク

ハイ、シェルの回し者ですから。スミマセン。F1カーなフェラーリでも大満足な折り紙つき品質ですぞ

燃費はオイルでも変わりますから、ガソリンだけじゃなくオイルも色々試してみて下さいねー

| Blog Top |
★カテゴリー
★新着記事
★新着コメント

秋ですね。
… KG@GC8
(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N
(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N
(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N
(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8
(04.26)
… KG@GC8

(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N

(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N

(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N

(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8

(04.26)
★カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
★月別アーカイブ
★ブログ内検索
★Amazon/楽天
★メールフォーム
返信が必要な方はメールアドレスをご記入下さい。