SG9+GF8+GGA=18連星親子!でも走り屋じゃありません、歩き屋です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前に姉インプを拉致った時に
ウォッシャー液の残量をチェックしたら…とても芳醇なかほりがしたので
取り外して洗ってしまへ作戦を実行でゴザイマス。
全然難しくなかったので、中のお水が臭う、と言う方はいかがです
![](/emoji/E/285.gif)
まぁ、SUBARU車(軽以外)は簡単な方ですが、
特に軽自動車の場合はそもそもタンクが見えないのもありますけどネ…
使わない位なら空にしちゃえばいいんですが、車検通らないんですよねー
![](/emoji/E/197.gif)
![](/emoji/E/214.gif)
普通にプラスドライバーで外そうと思ったのに
硬すぎてネジ穴ナメそうだったので、10mmレンチで。
![](/emoji/E/214.gif)
えーと、こっちはフロントガラス用のチューブかな
![](/emoji/E/285.gif)
すぐ下にバッテリーがあるので、
プラス端子のターミナルから伸びてる線がちょっと邪魔
![](/emoji/E/176.gif)
![](/emoji/E/249.gif)
大体似たような配置のハズです。
![](/emoji/E/214.gif)
インプは後ろにもワイパーがありますが、
タンクは共通なので、2箇所ありますー
ちなみにセンサーはツメでカチンとハマってるだけなので、
ストッパーを押しながら引き抜けば
![](/emoji/E/445.gif)
ちょっとカタいかも知れませんケド
![](/emoji/E/762.gif)
![](/emoji/E/762.gif)
![](/emoji/E/762.gif)
![](/emoji/E/214.gif)
外した瞬間から「ピュー」っとお水が出てきます。
あわあわあわ。
![](/emoji/E/444.gif)
![](/emoji/E/444.gif)
![](/emoji/E/444.gif)
![](/emoji/E/444.gif)
後は中の腐った水を抜いて洗って干して、
元に戻したら希釈した新しいウォッシャー液を補充してお終いっ
洗ったおかげでニオイが取れてスッキリです
![](/emoji/E/684.gif)
お疲れ様でした
![](/emoji/E/198.gif)
PR
着けちゃいました、
ZERO SPORTSマフラー
![](/emoji/E/408.gif)
税込66,150円で購入
![](/emoji/E/198.gif)
(定価:73,500円)
思えば6年前になりますかねぇ。
多分、免許取って間もない頃(Myインプ未所有時代)、
SUBARismといふ雑誌(
![](/emoji/E/249.gif)
BH5&BE5レガシィのマフラーサウンドが収録されていて、
そこでZERO SPORTSというメーカーさんがあるコトを知ったんですが。
サウンドに一目惚れ(一耳惚れ
![](/emoji/E/285.gif)
でも自分は車持ってナイし、装着するコトもナイんだろうなぁ、と思ってました。
でも思い焦がれててヨカッタよぉぉおー
お陰様で、今までスキモノさん(
![](/emoji/E/249.gif)
「あの」サウンドが、もう好きなだけ聞けるって…、シアワセ…
![](/emoji/E/776.gif)
装着してみての感想は、まぁ、当たり前なんですが抜けが良くなったので、
エンジンブレーキが効きません(笑)
おおぉ、タダでさえプアなMyインプのブレーキじゃ追いつかないゼ…
![](/emoji/E/762.gif)
気を付けないと。
後は音量…やべぇ、オヤジ様の惚星より大きくなってしまった…(笑
テーパー形状なのでサイレンサー付けられない。
諦めるしかナイ。ははは。
![](/emoji/E/70.gif)
![](/emoji/E/247.gif)
「車、仕上がりましたヨ~」と
![](/emoji/E/86.gif)
いそいそとお迎えに行って参りました~
![](/emoji/E/664.gif)
で。
「お父ちゃん。ちょっと付き合って頂けませんかね」
「どこ行くだ」
「タイヤ館~
![](/emoji/E/664.gif)
![](/emoji/E/177.gif)
ドッキリを仕掛ける次女。
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
「何だ、タイヤ変えてねーじゃん」
「まぁまぁまぁ、一番乗り譲るから。ドコ変えたか当ててみ」
![](/emoji/E/177.gif)
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](/emoji/E/42.gif)
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
「さて、どこを変えたでしょう
![](/emoji/E/285.gif)
「ビルシュタインって言う位だからなぁ。足周りだろうな」
「(チッ
![](/emoji/E/191.gif)
![](/emoji/E/193.gif)
で、どうだっけ
![](/emoji/E/285.gif)
「固ぇナァ…」
うおおぉ、淡泊な感想だぜオヤジ
![](/emoji/E/194.gif)
しょっぼーん。
そりゃ、タイヤのインチダウン+扁平率チェンジした惚星よりは固いでしょーねぇ…
ちなみに。
見た目で分かりやすいのはココ
![](/emoji/E/348.gif)
純正はUFO(と勝手に呼んでいる)が赤だったんです。
![](/emoji/E/189.gif)
ちょっと見にくいですけど、去年の「恒例行事・ホイールハウス丸洗い」の時の写真デス。
アライメントの結果は、キャンバーが0゜12'なので
タイヤの内減りに気を付けて下さーい、と言われましたが、
まぁ、内減りが気になるよりも先に、タイヤのひび割れの方で
タイヤ換えるハメになるかと思われorz
残念ながら、おいらは明後日までMyインプに乗る時間が持てません
![](/emoji/E/229.gif)
![](/emoji/E/229.gif)
![](/emoji/E/229.gif)
早く乗りたいですのー。
R2はスバル360の後継車で1969年8月生まれ。
実は名前の由来はよく分かんないっす…(ダメじゃん)
360ccの空冷2サイクル2気筒エンジン(後ろ積み)で、後輪駆動のRRだから???
R1はR2と差別化させる為にこの名前を付けたらしいですね。
ちなみにパッと見、どこが違うのか分からないですけど微妙に大きさが違うんです。
一番分かりやすいのは「R1は2ドア、R2は4ドア」ですよ。
■あっ、これゴミね
![](/emoji/E/192.gif)
![](/emoji/E/200.gif)
ナシこ は 「おきゃくさまのゴミ」 を てにいれた
![](/emoji/E/194.gif)
![](/emoji/E/51.gif)
![](/emoji/E/194.gif)
■歩き屋(あるきや)【称号】
ナシ子家姉妹の事。
スポーツカー、しかもターボに乗ってるクセに全然スピードを出さないので
この称号が付けられた。同じ様なドライバーに出会うと喜ぶ性質もある。
■アルシオーネ(ALCYONE)【車名】
1985年2月生まれ。
プレアデス星団(星座の「昴」の事です)の中の、一等星である 「アルキオネ」の英語読み。
スバル初のスポーツスペシャルティ
(低い車高&クーペ&スポーツカーな車の事らしいです。その車に乗る人は「スペシャルティカー」。)
であり、初の輸出先行モデル。
後にアルシオーネSVXも発売されましたが、個性が強すぎた所為なのか、
96年末に生産中止になるまでの約5年間に売れた台数はたったの6,000台(国内)。
でも、今でも好きだー、というおじさま方も多いみたいですね。
■アルミホイール(あるみほいーる)【名称】
おにぎり等を包む「アルミホイル」の事を言おうとして、ついうっかり出た名称。
17インチとかあったら恐いね。
■家の前の道(いえのまえのみち)【観光】
ナシ子家の前の道はスバル社員様が通勤に利用する為、
毎朝スバルサウンド(排気音)を楽しむ事ができる。
10メートル手前が交差点な為、大抵家の前辺りで皆さんセコンドに入れて下さる所が魅力。
低いギアのボクサーサウンド最高。
■石橋タイヤ(いしばしたいや)【企業】
「BSの」略称でおなじみ、【
![](/emoji/E/247.gif)
■イジれま星人(いじれませいじん)【謝罪】
インプレッサは好きだけど、メカニックな事はサッパリなナシ子家姉妹の事。
すんまへん。
■一、富士 二、鷹 三、なすび(いちふじにたかさんなすび)【初夢】
初夢に出てくるとおめでたいと言われるもの。
一は富士重工、
二は鷹目レガシィ、
三はNAのSUBARU車とレガシィB4。(NA・SU・B)
…アレ
![](/emoji/E/286.gif)
■今のは何でしょう?(いまのはなんでしょう)【賭博】
家の前を通過したスバル車種を、家の中に居ながら当てる行為。
車種だけでなく、マフラーのメーカーを賭ける事もある。
■インプ(いんぷ)【略称】
スバラーの間では一般的な略称。もちろんインプレッサの事。
■インプレッサ(IMPREZA)【車名】
1992年11月生まれ。
「紋章」「金言」を意味する「impresa」からの造語。
新鮮な印象(impression)を与えたい、という意味も込めてネーミング。
STiヴァージョンは1994年デビュー。レオーネの後継車として登場。
初代インプのボディイメージは「翼を広げて飛ぶ水鳥」。
■ヴィヴィオ(VIVIO)【車名】
1992年生まれ。
軽自動車規格の660ccをローマ数字の Ⅵ・Ⅵ・0に置き換え、
更に分解して V・I・V・I・O。
で、ヴィヴィオ。
英語の「vivid」もかけてるらしいですよ。
■S(えす)【名称】
オートマのギア「スロープ」の事。
そうと知らずに「スーパー」だ、「スペシャル」だ騒いでいたナシ子姉妹。
だってATは代車でしか乗らないんだモン。
■ST愛(えすてぃーあい)【称号】
スバルテクニカインターナショナル(STi/STI)を愛する人の事。
■STi腕時計(えすてぃーあいうでどけい)【愛用】
デザインに一目ボレして衝動買いして以降、
ナシ子さん愛用の腕時計。
クロノグラフ付きで10気圧防水の2001年モデル。CITIZEN製。
■エンスト感謝デー(えんすとかんしゃでー)【催事】
1日のうちに3回以上エンストする事。
よくナシ子家車庫で開催される。
■おかず(おかず)【病気】
寿退社する前、勤務先でわざわざインプレッサ車内で昼食を取っていた姉と、
インプレッサのカタログを眺めながらご飯を食べていたナシ子の病気。
末期症状で治療法もない為、悪化の一途をたどる。
【関連:富士重症】
【類語:眺めるだけで幸せ】
■お父さんの車だよね
![](/emoji/E/286.gif)
インプレッサの運転席から降りてきたナシ子家姉妹がよく言われるセリフ。
【同意語:「旦那様のお車ですか
![](/emoji/E/286.gif)
■お泊まり保育(おとまりほいく)【行事】
12検や車検、その他メンテナンス等でディーラーやカーショップ等に車を預ける事。
「おかあさん、さびちー。」
■オマエはハムスターかッ
![](/emoji/E/194.gif)
ハムスターは耳触られるのキライだから、触ろうとすると器用に片耳だけ畳めるんだヨー
■オムレツ(おむれつ)【法律】
ナシ子家の夕飯に「オムレツ」が出た場合は、ケチャップでスバルに関する事を書かなければならない。
前回と同じ単語も不可。
ただし、姉妹が両方とも忘れている場合はセーフ。
★カテゴリー
★新着記事
★新着コメント
![](/emoji/E/182.gif)
秋ですね。
… KG@GC8![](https://bfile.shinobi.jp/emoji/E/182.gif)
(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N![](https://bfile.shinobi.jp/emoji/E/182.gif)
(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N![](https://bfile.shinobi.jp/emoji/E/182.gif)
(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N![](https://bfile.shinobi.jp/emoji/E/182.gif)
(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8![](https://bfile.shinobi.jp/emoji/E/182.gif)
(04.26)
… KG@GC8
![](https://bfile.shinobi.jp/emoji/E/182.gif)
(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N
![](https://bfile.shinobi.jp/emoji/E/182.gif)
(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N
![](https://bfile.shinobi.jp/emoji/E/182.gif)
(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N
![](https://bfile.shinobi.jp/emoji/E/182.gif)
(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8
![](https://bfile.shinobi.jp/emoji/E/182.gif)
(04.26)
★カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★月別アーカイブ
★ブログ内検索
★Amazon/楽天
★メールフォーム
返信が必要な方はメールアドレスをご記入下さい。