忍者ブログ
SG9+GF8+GGA=18連星親子!でも走り屋じゃありません、歩き屋です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回までの記事はコチラ
「中津スバルはスバルの聖地ですた
「中津スバルはスバルの聖地ですた
「中津スバルはスバルの聖地ですた

突然ですがここでお詫びです。
実はナシ子さん、突発で無計画に中津スバルに向かった為、
途中のJCで分岐を間違えてました。
MyインプにはETCもついてなけりゃカーナビなんて最先端の文明の利器もついてませんとも。
(時代の波から遅れすぎなのはアンタの方だ)
イヤ…だって…ナビはの「助手席ナビ」あるし…ごにょごにょ
(道に迷ってから使ったバカモノ)

間違えたと気付いて、適当な料金所を降りる時、料金所のおじちゃまに
「スミマセン、中津川ICって…どっち方向に行けばいいですか…
と聞いたら、
「ここで降りたらが勿体無いよ降りなくていいから、ソコでUターンしな
と、言って頂きマシタ…。
えへへ、岐阜のヒトは優しいねぇ(オマエがアホなだけ)

というワケで…
ぢつは中津スバルに辿り着いたのは、世間一般で言う「おやつの時間」でして…。
陽が沈む前に静岡県内入りしたかった私には、
中津スバルをスミからスミまで堪能するヒマがありませんでした…orz


ジャンピング土下座。
申し訳ありませんでしたあッ



それでもせめて外観の写真だけでもッ、と、
これまた社長さん自ら施設内を案内をして頂く中、

後ろ髪をひかれながら…

断腸の思いで…

血の涙を流しつつ…、

駆け足で写真撮影…。

ホント、大バカでスミマセン
今思い返しても、もンのずごおおぉく悔しいデス…。

レガシィ

シクシク…。(´A`)

アルシオーネ

えぐえぐ…。(T_T)

昭和41年式サンバー

あうあぅあう…。(〒A〒)

スバル360

ウワア (´;Д ;`)ァアン

もっと観たい視姦したい
撫でくり回して舐めてしまいたいッ



*『現在コッソリ整備中』と伺ったお車の写真は撮らないでおきました。
きっと整備が終わり次第、【中津スバルのブログ】でお披露目されると思います

「中津スバルはスバルの聖地ですたに続くッ

拍手[0回]

PR
前回までの記事はこちら
「中津スバルはスバルの聖地ですた
「中津スバルはスバルの聖地ですた

常にテンションMAXでお届けしております、中津スバル単独観光ツアー
それでは本日も参りますッ



突然ですが、私の遺影にはこの写真を使用してクダサイ。(真顔)
本望ですとも。

さてさて、冗談じゃない冗談話は置いといて。
この22Bのお部屋、入口の看板にもありましたが、
22B展示室+おみやげセンターとなっております。

こんなのとか。

このやうな高級品は流石に買えませんガ

そして傍らにはこんなモノが(非売品)

2003年PWRC
新井敏弘選手搭乗車両の
バンパー(モチロン本物)


キズはモチロン、泥ヨゴレまでシッカリ付いたままです

で、アレコレ悩んで、自分用に買ったお土産はコレ

バルブのキャップ

シルバーとコッチで悩んだんですが…、Myインプをシルバーにして、
こっちは姉インプ用にあげればヨカッタかなぁ…。
…後日、勤務先で呆れられたのは言うまでもアリマセン。

そしてお土産を物色中に、代田社長の奥様が見えられ、
「コーヒーを淹れてますから、どうぞ
と声を掛けて下さる。
うわん、静岡から22B見に来ただけの小娘にまで…
社長さんだけでなく、奥様も良い人だ…

テーブルに向かう途中、SUBARU自転車ハケーン

有難くを頂いている最中は何と、
社長さん自ら私の話し相手をして下さる
これまた写真を撮り損ねてしまったのですが()、
コーヒーカップを置くコースターも、スバル360が刻印()された
皮製のコースターでした
皮製のモノって、使い込むとホントにイイ味が出て来ますよね。
このコースターも、そんな味がじんわりと滲んでおりました…
お話の内容は、【まさにブログで書かれていたS402の事】だったり、
Myインプのダンパーを変えてあると即座に見抜かれた事から
ダンパーのお話だったり。

そして。

この雑誌でも社長さんのお言葉が掲載されておりましたが、
代田社長さんというお方、ご自分の中で確固たる信念をお持ちな方です。
私のやうなおばかちゃんでも、そう感じるのですから、相当なお方です。

そして、言って頂いた一言。
「ホイールを見れば分かりますよ。
大切にお乗りですね。」



ブワ(´;ω;`)ッッ


シ、シビアコンディション街道まっしぐらなMyインプですが…
だからホイールもキレイなだけなんですが…
小キズばっか増やしてるへたっぴドライバーですが…
助手席がこんなんなMyインプですが…ッ



「5MTに乗っていて、運転がヘタだという事はありませんよ。」と。

ああ…、

5MTのGGAインプに出会えて、
そして乗っててよかった。

ナシ子さん単純ですが、ホントに心の底からそう思いました…。
有難う御座います、代田社長さん。
情けないコト言ってスミマセン。
もっともっとMyインプと仲良くなります。頑張ります。

を頂いた後、「中津スバルが掲載されてますよ」と、
小冊子を頂きました。


巻頭の特集が中津スバルだったのですが、その中での代田社長の一言。
「大切なのはお客様との意思の疎通です。
何を望んでいるのか、どこまでメンテナンスするのか。
その確認を怠ると決してご満足いただけません。」

…どこぞのスバル営業所に聞かせてやりたい一言ですネ。


「中津スバルはスバルの聖地ですた】に続く

拍手[2回]

前回記事はこちら
「中津スバルはスバルの聖地ですた

というワケで本日もテンションで参ります、中津スバル単独観光ツアー
22Bを目の当たりにして超興奮のナシ子さんでしたが、
外から差し込む光で窓が反射している為、
車内の様子がよく分かりません。

(コレが精一杯)

するとそこに、

何と。

代田社長(ご本人)が現れ、名刺を頂いてしまいました

六連星のデザインがニクいですね
(auone時代に情報をHPで公開している企業さんの名刺でも
載せるとガイドラインに抵触すると言われたので加工してあります。
連絡先等をお知りになりたい方は、【中津スバルのHP】までどうぞ)


更に
「22B、中をご覧になります」と
開錠してドアを開けて下さいました

そりゃもう、大感激ですよ。
お言葉に甘えて、中も堪能させて頂く。



もう、ウッハウハです。

すると代田社長さん、一言。
「どうぞ座って下さい写真撮りますよ」

(゚∀゚*)

(*゚∀゚)

(゚Д゚;)



゚ ゚ ( Д )


ええええええええええええええええええ

お触り(誤爆)ですと

キャアアアアア~あああ、有難うゴザイマスと、
更にお言葉に甘えて運転席のシートに座らせて頂くナシ子さん…
スミマセン、あまりにも興奮して、メーターパネルや
シリアルナンバーをに収め損ねました…
大バカだ…


「中津スバルはスバルの聖地ですた】に続く

拍手[0回]

さてさて…、記事を心待ちにしておられた紳士淑女のミナサマ…、

お 待 た せ し ま し た

それでは、

刮目せよッ


(ここで脳内で神々しいBGMをかけましょう)

入口のポスター(厳密にはコレ、カタログですよね、確か)を
視界に捕らえながら扉をくぐると、
そこには…、

(ここで一変して、ギターがカッコいい音楽に切り替えましょう)




ズバァァアアアアンンン


そこには

あの

「22B」

奉納(謎)されて

おりました…


ッブッフゥオォアアアアアァァァァァ
ナシ子さん盛大な鼻血。

というワケで突然ではありますが、転勤先のスケジュール調整の為、
連休になってしまったナシ子さん。
岐阜県は中津川市へと突発で無謀な独り旅をして参りました

人生初の遠征です。総移動距離は400kmオーバー。
(今までのナシ子さんの約2ヶ月分を1日で走行)

アコガレのナマ22Bを超至近距離で拝見して、急性の失血性ショックで他界しそうな勢いで眩暈を覚えながらも、とりあえず拝んどくナシ子さん。至福の時です。

中津スバルはスバルの聖地ですた】に続く

拍手[0回]



つ い に

会 い に 来 ち ゃ っ た よ

拍手[0回]

★Welcome!!


ROM is not a bad thing.





管理人:ナシ子

■当ブログ内の「フリー壁紙」以外の画像は素材として配布しておりません。
無断転載・再配布・作者改変はご遠慮下さい。
★新着コメント
=返信済
秋ですね。
… KG@GC8
(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N
(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N
(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N
(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8
(04.26)
★カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
★月別アーカイブ

★ブログ内検索
★Flashパズル
最新3件
★メールフォーム
返信が必要な方はメールアドレスをご記入下さい。
★バーコード

*Template : "simple-02" / Emile*Emilie
*Customizing : ナシ子 / 六連星親子。Blog
忍者ブログ  [PR]