SG9+GF8+GGA=18連星親子!でも走り屋じゃありません、歩き屋です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラジエターの液(クーラント)は気にする方もいらっしゃるかと思いますが、キャップまでは中々…ですよね。
以前お話したコトがありますが、復習だと思ってお付き合い下さい。
ラジエターのキャップは圧力を掛けるコトによって、ラジエター液の沸点を上げています。
エンジンは熱いので、水と同じ様に100℃で沸騰しちゃったらそりゃもう、タイヘンですよ
【関連記事:クーラントを交換して貰った。】
自動車の場合は、このキャップのおかげで120℃位まで大丈夫
ちなみに通常は80~100℃くらいですかね。オーバーヒートしている時は110℃位まで行っちゃうと思います。
さてさて、ではこの圧力を測る道具はどんなのかと申しますと。
下に風船みたいなのが付いています。
キャップをがしょんとはめたら、風船をにぎにぎして圧を測ります。
このテスターの場合は、グリーンのゾーンに針が止まれば合格。
グリーンゾーンまで行かない、もしくは行っても段々下がってしまう場合はアウトです。
それから、ラジエターキャップにはもうひとつ役割があります。
まずはキャップの裏面を見てみましょう。
何やら名称がありますが、とりあえず黒いトコはゴムですので、当然、経年劣化します。
今回ナシ子さんのGGAは劣化してませんでしたが、劣化してる方、お早めに交換を
これからどんどん気温が上がりますので、その分沸騰し易くなっちゃいます。
で、負圧弁とか圧力弁とかありますが、まぁ、要するにこの部分が開いたり閉じたりするコトで、
今は必要ないよーというラジエター液はリザーバータンク(備蓄タンク)に戻りますし、
必要な時にはラジエターに出動します。
では交換しますね…っと、その前に。
キャップの表面にも書いてありますが、ラジエターキャップの交換は、必ずエンジンが冷え切ってから行って下さい。
一瞬でもエンジンを掛けてしまうとラジエター液が循環しますので、キャップを開けるとこぼれてしまいます。
(熱い場合は吹き出しますのでもっと危険です)
それから、このキャップを外す際は、絶対に軍手をはめないで下さい。
もしもラジエター液が熱くてヤケドしてしまった場合、軍手と皮膚がくっついてしまう危険がありますので、あわてて軍手を外そうとすると…、…う、うん、これ以上は言えない
外す場合はまず、濡れたウエス(ボロ布)、その上に乾いたウエスを乗せてから外しましょう。
さて、ラジエターのキャップはGGAの場合、ここにあります。
(クリックで拡大)
インプレッサ(普通車)のボンネットの開け方が分からない方はこちらから
SUBARU車の場合、「加圧注水タンク」なんてのがあるので、キャップも2箇所ありますが…
GGAはただのまんまるいキャップが今回交換するキャップです。
他メーカー車ですと、レモン型をしているコトが多いです。
こんなカタチ
(GGAの場合はコレが加圧注水のキャップ)
単純に反時計回りに回せば外れます。まぁ、途中ちょっと引っかかる感触があるかも知れませんが。
【部品番号:45137FE002】
【価格:1,365円】
NAとターボで部品が違いますのでご注意を。
ちなみに…アフターパーツで圧力が高めに設定されているモノが出回っていますが、
単純にキャップだけ変えるのはオススメしません。
キャップだけを変えて他が純正のままな場合、圧が高くなるとそれだけ純正部分に今まで掛からなかった圧力が掛かってしまい、結果、ラジエターを痛めてしまう場合があります。(最悪破裂します)
強化ホースに変えた現役レーサーの車でない限り、素直に純正の圧力のキャップで行きましょう。
ちなみにGGAの場合、137kPaです。
ラジエターのキャップは講座にするほど難しいモノじゃナイのですが、まぁ、ナシ子さんの備忘録なのでカンベンしてやって下さい。
どこか間違ってる部分がありましたらツッコミお願いします。
f-comさま
純正の時は真っ黒だったんですがねー…、前・勤務先にはD23のバッテリーというと、この真っ赤な80サイズしかなかったんですよw
かなり目立つので結構恥ずかしいです
純正の時は真っ黒だったんですがねー…、前・勤務先にはD23のバッテリーというと、この真っ赤な80サイズしかなかったんですよw
かなり目立つので結構恥ずかしいです
PR
★カテゴリー
★新着記事
★新着コメント
=返信済
秋ですね。
… KG@GC8
(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N
(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N
(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N
(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8
(04.26)
… KG@GC8
(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N
(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N
(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N
(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8
(04.26)
★カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★月別アーカイブ
★ブログ内検索
★Amazon/楽天
★メールフォーム
返信が必要な方はメールアドレスをご記入下さい。