SG9+GF8+GGA=18連星親子!でも走り屋じゃありません、歩き屋です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっ、どうもお久しぶりです、エンジン警告灯さん
3年振りかしら。また、福沢諭吉さんを何人か呼んでおきますね(吐血
追記
【前回はTGV】でしたが、今回は排ガスまみれでA/Fセンサーの寿命が来た様ですorz(寿命は5年位らしい)
排気ガスの中に酸素がどのくらい残っているか調べるセンサーだそうで。
センサーがマフラーの前方にあるので、場合によってはネジが固着(焼き付きを起こ)して
マフラーごと交換になるそうですが、Myインプは大丈夫だった様です。
今回整備内容
A/Fセンサー脱着・交換
【部品番号】22641AA042
【部品代金】17,700円
【工賃】7,500円
計26,460円也
よかったねぇ、Myインプ…たかいたか~いしてもらえて…ゴフッ
f-comさま
そうですな、警告灯の電球の点検はバッチリですな。
…高ェ点検代だ…(*´д`;)
そうですな、警告灯の電球の点検はバッチリですな。
…高ェ点検代だ…(*´д`;)
PR
★この記事へのコメント
うぇっへっへ、たかいたかいしてもらっちゃった
ハイ、A/Fセンサーでございましたー
ハイ、A/Fセンサーでございましたー
エアフロじゃなくて本当のA/Fセンサーなんだ…ウチのクルマにはそんなもの付いてませんが(O2センサー)。
やっぱ新しくなるとエンジン制御のためのセンサ類も増えてるんですな…。
この辺、予兆が出てからしばらく放置できなくも無いんでしょうが(何らかのフェールセーフはありそうですし)車検までには直しておかないとガス検で引っかかりそうでスモンねぇ…。
やっぱ新しくなるとエンジン制御のためのセンサ類も増えてるんですな…。
この辺、予兆が出てからしばらく放置できなくも無いんでしょうが(何らかのフェールセーフはありそうですし)車検までには直しておかないとガス検で引っかかりそうでスモンねぇ…。
多分、そ、そうだと…思いますガ…
「燃え残った燃料がどの位あるか」をチェックするセンサーは今の技術では開発されていないので、酸素の方をチェック、その結果によって燃料を濃くしたり薄くしたりする指示をコンピューターに出す役割、と言ってたので。
確かに自走は問題ないそうですが、「なるべく早めに直して下さい」って言われましたねぇ。
▼参考
http://kmg.car.coocan.jp/afsensaa.php
「燃え残った燃料がどの位あるか」をチェックするセンサーは今の技術では開発されていないので、酸素の方をチェック、その結果によって燃料を濃くしたり薄くしたりする指示をコンピューターに出す役割、と言ってたので。
確かに自走は問題ないそうですが、「なるべく早めに直して下さい」って言われましたねぇ。
▼参考
http://kmg.car.coocan.jp/afsensaa.php
えうっ、だ、だっていつもは数秒しかお会いできないお方(謎)ですからー
まぁ、ホント、マフラーまで交換にならなくてヨカッタです(*´д`;)
ところで同時にカキコしてますね、ワタシタチ^^
まぁ、ホント、マフラーまで交換にならなくてヨカッタです(*´д`;)
ところで同時にカキコしてますね、ワタシタチ^^
ウチのだとO2センサーしか付いてません。
コレだと「濃いor薄い」しか判別できないのですが、A/Fセンサーだとちゃんとセンシング出来ます。
GGAもO2センサーが付いているみたい(22690AA501:センサ アセンブリ オキシゲン)ですね。2つのセンサーを併用してより細かくECUで燃料噴射量を調整しているんでしょうね。
そして…O2センサの方がまだ高いので注意(^-^;
多少値上がりしているみたいなので今だと3万位しそう…(溜息)ウチはソレがイヤなのと、部品の今後の入手の手軽さ(純正品出してくれても値上がりし続けたらヤだなぁ…と)を考えて汎用品にしたんですけど、センサー代は1/3で済みました(笑)
コレだと「濃いor薄い」しか判別できないのですが、A/Fセンサーだとちゃんとセンシング出来ます。
GGAもO2センサーが付いているみたい(22690AA501:センサ アセンブリ オキシゲン)ですね。2つのセンサーを併用してより細かくECUで燃料噴射量を調整しているんでしょうね。
そして…O2センサの方がまだ高いので注意(^-^;
多少値上がりしているみたいなので今だと3万位しそう…(溜息)ウチはソレがイヤなのと、部品の今後の入手の手軽さ(純正品出してくれても値上がりし続けたらヤだなぁ…と)を考えて汎用品にしたんですけど、センサー代は1/3で済みました(笑)
オキシゲン…
置き資源?(殴
GGAは併用ですか。なるほろ。
って、O2センサーってA/Fセンサーより高いとは
うええええ、頑張れGGA(涙
置き資源?(殴
GGAは併用ですか。なるほろ。
って、O2センサーってA/Fセンサーより高いとは
うええええ、頑張れGGA(涙
OKWaveで丁度この質問が見つかったので貼っておきます↓
http://okwave.jp/qa/q4471084.html
ちょっと長いですけど、ベストアンサーはなるほどねぇ…と思ったり。
BRZ/86なんか、排ガス規制に対応させつつ燃費もパワーも両立させようってんだから相当色々やってるんだろうな…と改めて考えたりして。
しかもちゃんとカタログ馬力に遜色ないパワーが出てるみたいですしね↓
http://jp.autoblog.com/2012/04/16/2013-scion-fr-s-gets-first-dyno-run/
http://okwave.jp/qa/q4471084.html
ちょっと長いですけど、ベストアンサーはなるほどねぇ…と思ったり。
BRZ/86なんか、排ガス規制に対応させつつ燃費もパワーも両立させようってんだから相当色々やってるんだろうな…と改めて考えたりして。
しかもちゃんとカタログ馬力に遜色ないパワーが出てるみたいですしね↓
http://jp.autoblog.com/2012/04/16/2013-scion-fr-s-gets-first-dyno-run/
おー、ビンゴなページを有難うゴザイマス、助かりましたー
>86の実馬力チェック
ウホッ、今夜の夕飯Getwww
>86の実馬力チェック
ウホッ、今夜の夕飯Getwww
ソウイエバ「車検帰りにガソリン入れに来たら、ブレーキランプが切れた」方が勤務時代におりましたなぁw
これもレアでw
これもレアでw
ももじさまーーーーお久しブリです
ありゃ、私、テンプレートいじくってコメント欄のタイトル部分の入力フォームは削除してるハズなんですが…どこに残ってるんだろう…スマホ用テンプレートかしら…
A/Fセンサーでよかったですねぇ…
愛娘はTGV、A/Fセンサーと来てるので次回はO2センサーかエンジン本体ですネッ
(血涙)
ありゃ、私、テンプレートいじくってコメント欄のタイトル部分の入力フォームは削除してるハズなんですが…どこに残ってるんだろう…スマホ用テンプレートかしら…
A/Fセンサーでよかったですねぇ…
愛娘はTGV、A/Fセンサーと来てるので次回はO2センサーかエンジン本体ですネッ
(血涙)
★カテゴリー
★新着記事
★新着コメント
=返信済
秋ですね。
… KG@GC8
(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N
(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N
(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N
(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8
(04.26)
… KG@GC8
(11.05)
えっ
… ながみ@GF8C&TT2N
(10.11)
このトラック運ちゃんに拍手喝采
… ながみ@GF8C&TT2N
(07.05)
初代キマシタワー
… ながみ@GF8C&TT2N
(05.13)
「白紙・無回答」
… KG@GC8
(04.26)
★カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★月別アーカイブ
★ブログ内検索
★Amazon/楽天
★メールフォーム
返信が必要な方はメールアドレスをご記入下さい。